名前で遊べるのっていいな!

最近よく日曜の夕方に車でFMで流れてる番組で「あ、安部礼司」を耳にする。ごくごく普通であくまで平均的な41歳の安部礼司が主人公のラジオドラマなのですが、「安部礼司(Average)」という名前がよくできてるなぁと思うのです。
こんな感じで、名前で上手に遊べるのってうらやましい。
ハヤシさん
これまたラジオ番組ですが、先日メッセンジャーの黒田さんがこんな話をしていた。「ギャロップ林の子供に名前付けたろうって、ええの色々考えたったんや。今ごろキラキラネームとか流行ってるけど、ちゃんと普通に名前として成立してるやつ。『林 太郎(はやしたろう)』か『林 泰三(はやしたいぞう)』『林 輝(はやしてる)』ハゲてる芸人の子供でめっちゃええと思うのに、林も嫁も反対しよって...。」
ネーミングセンスに脱帽!
コモリさん
コモリさんも、「てんコモリ!」や「これから引きコモリますよ〜。」とか色々遊べていいなぁって思う。
ヒビノさん
内容もさることながら、そういう意味も含めてアップルップル&ベースキャンプ名古屋の日比野さんのブログ、「ひびの備忘録」は非常に秀逸だと思って記事を楽しみにしています。