選択されているタグ : 雑記

タグを絞り込む : anguish Facebook iPhone thought Twitter ガジェット プレゼン 写真

iPhone5のバッテリー、交換対象でした

前回「iPhone5のバッテリーがヘタレでつらい」で、Facebookにコメントいただき、みなさん同じような感じだと言うことがわかった上で、心斎橋のジーニアスバーに持って行きました。
待ってる間、同様の問題で来てるっぽい人が大勢スタッフに状況を説明してました。


順番が来たので状況を説明しチェックしてもらったところ、
「バッテリーの劣化ですね。」
と、バッテリー交換の手続きに進みはじめましたが、時間的にその場での交換は無理だったので交換はせず、その後もモバイルバッテリーを繋ぎっぱなしの状態でだましだまし使っています。
6の発売の噂も「9月か?」とちらほら聞くので1〜2ヶ月我慢しようか、7,400円支払って交換するかどうしようかって感じでしたが、本日Appleが公式に「iPhone 5 バッテリー交換プログラム」が公開されました。


設定→一般→情報 に進むとシリアル番号があるので、上記リンク先で入力すると対象製品かどうか判別できます。
わたしのiPhone5はやっぱり対象でした。(こんだけヘタレなんだからそりゃそうだw)

ごく一部の iPhone 5 のバッテリー駆動時間が急に短くなったり、より頻繁に充電が必要になったりする可能性があることが判明しました

と冒頭にありますが、わたしの周囲の友人はほぼ対象のようで、まぁApple的にはごく一部なんでしょうけど、バッテリーのもちが変、50%以上残ってるのにいきなり落ちる、充電ケーブル挿すとすぐに80%くらい一気に戻る、などの症状でお悩みの貴兄はチェックしてみてはいかがでしょうか。
交換は8月29日から開始だそうです。
6発売直前?のこのタイミングなので半年くらい早いかったらもっと嬉しかったですが、近々心斎橋で交換してこようと思います。


筆者について

  • Twitter
  • Facebook

Designer・Photographer・Consultant

Yoichi Okada

神戸でWebサイト制作やデザイン・イラスト・撮影などの業務を中心に、企業や店舗へのWebのコンサルティングや運用支援をやっている会社で悪戦苦闘しています。